7度目の歯医者に行ってきました

今回で7度目の歯医者に行ってきました

今回は2本欠けた歯のうちの前回除去した欠けた歯ではなく残りの歯の除去を行いました

麻酔注射を除去する歯の近くに打って麻酔が効くまで待合室で待機しました

麻酔が効いたようで、再び呼ばれ除去しました

前回より良く麻酔が効いていたようで今回の方が全く痛みもなく欠けた歯の除去が終わりました

欠けた歯の治療が終わって今回の治療が終わりました

受付で次回の予約を入れて家に帰りました

治療が終わってからしばらくしてから食事をしましたが、前回同様麻酔が切れ、少し痛みがありました

6度目の歯医者に行ってきました

6度目の歯医者に行ってきました

治療直前のうがいで水が気管に入ってしまい、せきこんでしまいました

歯医者から体調は大丈夫かと聞かれ、体調は大丈夫で、水が気管に入りせきこんだだけと答えました

欠けた歯の除去をするのに麻酔注射を打ち、麻酔が効くのに少し時間がかかるので、待合室で待ってくださいと言われ、待合室で待つことに・・・

しばらくして再び治療へ・・・

麻酔は利いていても少し痛みがありましたが、欠けた歯の残りを抜いてもらいました

歯は3つに欠けていて、3つに欠けた歯も見せてもらいました

以前にも言いましたが、欠けた歯の痕はブリッジか入れ歯になるそうです

欠けた歯が除去され、うがいをし、この日の治療が終わりました

次回の治療では欠けたもう1本の歯の残っている除去をするそうです

私は受付で次回の予約を入れ、家に帰りました

5度目の歯医者に行ってきました

整形外科医から「骨粗しょう症の治療を本格的にしたいのだが、虫歯の治療が終わってから治療を始めたらいいのかどうかを歯医者に聞いてほしいので歯医者に質問の手紙を書くので歯医者に渡してほしい」と言われました

私は歯医者に5度目の治療に行きました

そこで整形外科医から渡された手紙を歯医者に渡しました

歯医者いわく「歯の治療が終わってから骨粗しょう症の治療を始めて」と言われ、返事の手紙を次回の治療以降に渡すと言われました

整形外科医の次の診察は6月なのでそのことを歯医者に伝えました

歯医者は整形外科医の次の診察までに返事の手紙を渡すと言いました

歯の治療はこの日も歯石の除去が主で、次回の治療で欠けた歯の除去をすると言われました

歯医者の今回の治療が終わり、次の予約を入れ、家に帰りました

ちなみに3月いっぱいで私の担当の整形外科医は私の通院している病院を辞めるので、6月の次回から担当医が変わると言われました