最後の訪問リハビリ

退院してから、ずっと続けてきた訪問リハビリ・・・

退院してから、足腰に不安のあった私は、訪問リハビリを受けると決めたものの、1カ月ほど訪問リハビリを続けたら辞めようと思っていました

ところが、訪問リハビリで、ゴミ出しの練習や草刈り作業をしていると、(訪問リハビリで)見守られている安心感があるのか、作業が順調に進みました

ゴミ出しの練習は、途中でゴミ出しに自信がついたので、やらなくなりました

訪問リハビリは、習に1度で1回40分ほどなので、草刈り作業が中心でしたね

雑草は、冬場になると、枯れて無くなると思いましたが、夏場ほど茂らず、草刈り作業で減ってはきたものの、冬場でも生えてきましたね

雑草の生命力には驚きました

訪問リハビリでは、何回か買い物もしましたが、その時は、60分(1時間)に延長しました

訪問リハビリでの買い物の練習というか実戦の効果もあったのか、本ブログでこれまで書いてきたように、おかげさまで行動範囲が広がりましたね

そして、訪問リハビリも最後の日を迎えました

最後の日もこれまでのように草刈り作業でした

訪問リハビリの担当者には、これまでの感謝をし、訪問リハビリは終わりました

正月用料理をコープで購入

股関節骨折をしてから最初の正月を迎えようとしています

まもなく2021年も終わりですね

なるべくコープで買い物をすると決めて、毎年、伊達巻と栗きんとんだけは、コープで購入していたのですが、今年はおせちなどの他の正月料理もコープで購入sることに・・・

私は煮しめが大好きで、煮しめもコープで購入することに・・・

例年は、これらは近所のスーパーで購入していました

私のように、買い物をするのが困難な人はもちろん、忙しくて時間がない人や重い荷物を持つなどが大変な人には、宅配を毎週してくれるコープは便利です


CIMG0647.JPG
私がコープで購入した主な正月用料理


今日から始めるコープ生活

「コープ生活」は便利で快適です
本書で「コープの使い方」がわかります

最近、3度転倒した

最近、3度ほど転倒した

十分にきをつけていたつもりだったのだが・・・

いずれも屋内でだ

最初は自分の部屋で、2度目は台所で、3度目は家で商売(牛乳配達業)をしていた時にお店をするつもりだったスペースで

屋外ではまだ転倒していなくて、今後も転倒に注意します

屋内では、多少の安心感もあったのか転倒してしまいました

今後は屋内でもより転倒に注意します

転倒は屋外より屋内のケースが多い・・・が私にもあてはまりました

屋外だとより気をつけているからかも・・・

繰り返しになりますが、屋外では今後も転倒に注意し、屋内では今後は転倒しないように注意します

現状の私に介護保険は必要か!?

まだ現在はある程度動けるが、いずれは介護も必要になるかも・・・

それでなくても現在の私にとって介護保険などは必要かと考えた

介護保険などに特別詳しいわけでもなく、母親が介護保険を利用しているので、介護保険は介護が必要な時は必要だということくらいが分かっている程度だ

介護保険で、必要な介護サービスが受けられたり、必要な介護品が低価格で購入できたり・・・

はたして現状の私にとって介護保険などは必要か!?

よくわからないので近々市役所に相談してみようかなと思っている

相談した結果、現状の私に必要なら介護保険の申請をしようと思っている

年月が経てば、現状では必要なくても、介護保険がh津陽となるかもしれない

クリスマス・イブとクリスマスを楽しむ

毎年、クリスマスシーズンになると、コープでクリスマス。イブとクリスマスのためのケーキを買っています

もちろん、股関節骨折で入院し、退院した今年(2021年)も・・・

コープで毎年買うのはショコラケーキで、今年もショコラケーキを買いました

CIMG0642.JPG
コープで買ったショコラケーキ

ささやかですが、クリスマスの雰囲気は楽しめます

股関節骨折というまさかに遭遇した2021年でしたが、来る2022年が元気に過ごせれば・・・と思いながらショコラケーキを食べてクリスマス・イブとクリスマスを楽しみます



クリスマス お菓子 セット 詰め合わせ プレゼント ネスレ日本 キットカット ミニ 食べ比べ 60個セット 8種以上 異なる味 箱入り メリクリ

クリスマスを楽しむためのキットカットの詰め合わせ